管理栄養士の浦川です。
11月9日(木)にひかり調剤薬局で管理栄養士による栄養相談会を開催しました。
今回は緑内障や腎機能低下が気になる2組の方が栄養相談会に参加して下さいました。
緑内障の場合、特に普段の生活で気をつけることはありません。あまり神経質になりすぎず、旅行や趣味などを上手に取り入れて、心身ともにゆとりある生活を送ることが大切です。
健康な心身の基本は偏りのない栄養バランスの摂れた食事です。飲酒も適量であれば構いません。ただし、喫煙は視神経の血液循環を悪くするとの報告がありますので、控えて下さい。
また急激な水分の摂取は注意が必要です。スポーツをして汗をかくと一時的に脱水し、眼圧が下がります。その逆に、急激に多量の水分を摂ると眼圧が上昇する可能性がありますので注意してください。
緑内障は生涯に渡って上手く付き合っていかなければなりません。定期検診は、点眼薬の効果と緑内障の進行具合をみるためにも大切なものです。必ず、検査は定期的に受けて下さい。
次回の栄養相談は12月14日(木)ひかり調剤薬局にて行います。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。